運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-13 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

政府参考人大坪新一郎君) 我が国航海運事業者世界有数船隊規模を有しておりまして、コンテナ、それから原油、LNGなどのエネルギー、穀物や鉄鉱石などのばら積み貨物など様々な貨物輸送を総合的に行っておりますので、世界経済変動影響は相対的に受けにくいような経営戦略を講じていると承知しています。  

大坪新一郎

2021-05-13 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

政府参考人大坪新一郎君) 委員指摘のとおり、外航海運日本貿易量の九九・六%を担っておりまして、日本発着貨物の六三・一%は我が国の外航海運事業者輸送しています。  また、我が国航海運事業者保有船腹量世界第二位でありまして、日本の大手三社の船隊規模はそれぞれ世界十位以内に入っています。このように、我が国外航海運世界的にも高いプレゼンスを維持しております。  

大坪新一郎

2021-04-16 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

外航海運については、造船と同様に、世界単一市場において厳しい競争が行われておりまして、我が国の外航海運事業者も、コンテナ船部門の統合を図るなど、様々な取組を進めています。今後においても、我が国の安定的な国際海上輸送確保を図る観点から、外航海運国際競争力強化が必要です。  

大坪新一郎

2021-04-16 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

我が国航海運事業者において、三国間輸送の割合が年々増加をいたしております。そのため、海外荷主の意向の影響力が大きくなっていますが、我が国航海運事業者特定船舶導入したいと考えても、低船価とそれを基にした低運賃を志向する海外荷主とぶつかり、利害調整が難しい状況が増えるのではないか。  

城井崇

2020-05-20 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

このため、多くのトラック事業者や内航海運事業者におきまして、二月以降は運送収入が前年の同時期を下回っている状況となってございます。  また一方、国際物流でございます。  国際物流につきましては、我が国貿易総額が四月上中旬では対前年比で一八・三%減少して、特に欧米発着貨物輸送量が大きく減少するなど、全体の傾向として低調な荷動きが続いているというふうに承知しております。  

瓦林康人

2020-04-02 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

政府参考人大坪新一郎君) 鉄道運輸機構船舶共有建造制度というのは、国内の旅客船又は貨物船建造について、鉄道運輸機構海運事業者費用の分担をして船舶を共有して建造することによって、中小事業者が多数を占める内航海運事業者技術力、それから担保力の不足を補って製作意義の高い船舶建造を支援する制度であります。  

大坪新一郎

2019-05-15 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

保険への加入は、万が一内航海運事業者皆さんが事故を起こした場合の損害賠償の支払いを補填するということにもなりますので、総合的に考えて、内航業界皆さん経営を圧迫することにはならないのではないかと考えておる次第でございますけれども、このような検討のもとに、今回の法案をお願いしている次第でございます。

水嶋智

2019-05-15 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

こういった内航の船舶につきましては、内航海運事業者業界団体がさまざま存在しておりますので、そういった業界団体などを通じまして、また、船主団体などを通じまして、しっかりと周知を図ってまいりたいというふうに考えておりますけれども、そもそも、この法制化作業に当たりまして、そういった団体とも一緒に、検討会などの場を通じまして、しっかりと議論を重ねてまいったところでございまして、そういった業界の御理解

水嶋智

2017-04-11 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

一方、日本人船員コストが割高であることなどに加えまして、近年の歴史的な海運不況におきまして厳しい競争にさらされている外航海運事業者経営状況も相まって、十年間で一・五倍とするという目標にはまだ至っていないところでございます。  また、外航日本人船員を約五千五百人とするということにつきましては、御指摘のとおり二〇〇七年の交通政策審議会答申に記載されておりまして、重要な試算であると認識しております。

羽尾一郎

2017-03-31 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

平成二十五年四月二十六日に閣議決定された海洋基本計画において、「日本商船隊国際競争力確保及び安定的な国際海上輸送確保を図るため、日本籍船及び日本人船員計画的増加に取り組む我が国の外航海運事業者に対し、トン数標準税制適用等を実施し、日本船舶日本船舶を補完する準日本船舶合わせて四百五十隻体制早期確立を図るとともに、日本人外航船員の数を平成二十年度から十年間で一・五倍に増加させるための取組

椎木保

2017-03-03 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

さらに、海事産業活性化ですとか競争力強化をもたらす先進船舶導入、また、経済安全保障確保し、我が国航海運事業者による安定的な輸送サービス提供を図るトン数標準税制拡充等を図る海上運送法及び船員法の一部を改正する法律案、これを今、国会に提出しているところであります。  引き続き、このような政策中心海事産業振興を推進してまいりたいと思います。

田中良生

2015-04-16 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

この受益者負担を求めるに当たりましては、一つ受益程度、もう一つ負担の能力などを勘案いたしまして、内航海運事業者、外航海運事業者いずれにもお願いをしてきております。その結果、内航海運事業者につきましては、平成二十五年度より、貨物船でありますとかフェリーでありますとか、そういう社船、会社の船を使った実習を導入していただいております。  

森重俊也

2014-05-14 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

それに当たって、先ほどの輸送のこともそうですが、我が国の外航海運事業者は、国際海上輸送の約六〇%、特に輸入については約六五%を分担する主たる担い手でございます。安定的な輸送確保し、我が国産業界国際活動国民生活維持向上を図る上で不可欠の存在でございます。  一方で、私と同世代の日本船社で働いている方々議論をすると、日本船社が現在抱えている課題も浮き彫りになってまいります。

伊藤渉

2012-07-26 第180回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

我が国現行トン数標準税制適用範囲日本船籍に限定をされていることなどから、我が国の外航海運事業者は諸外国と比較して税負担が重い状況でありまして、税制の差異は外航海運企業国際競争力の、直結するということで、国際競争力強化国際競争条件の均衡の面からもトン数標準税制拡充は、これは本当に重要な私は課題というか、やらなければいけないことだと思っております。  

岩井茂樹

2012-07-26 第180回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

さて、それらを踏まえまして、今回の改正案によりまして、我が国の外航海運事業者による安定的な国際海上輸送確保を一層推進するためにも、あらかじめ我が国航海運事業者が運航する外航船舶のうち、航海命令に際して日本船舶に転籍をして確実かつ速やかに航行することが可能なものについて、当該船舶を準日本船舶として認定をする制度が創設をされております。  

岩井茂樹

2009-03-11 第171回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

大口政府参考人 先生御指摘の「高山」の事案発生後でございますが、直ちに外航海運事業者に対しまして、ソマリア沖における海賊の襲撃に関するリスク評価の徹底を図るよう注意喚起を図るとか、あるいは海賊に関する情報収集、あるいは事業者に対して二十四時間体制でそうした情報を共有するという努力をしてきております。  

大口清一

2008-05-29 第169回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

これは、既に外航海運事業者団体でございます日本船主協会の方で昨年暮れに、トン数標準税制導入していただけるならばそうした数字を目標値として頑張りたいということを御表明いただいておりますので、そうしたことを無理なくこなしていただけると思いますので、それを当面の目標と考えております。

春成誠

2008-05-21 第169回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

我が国航海運事業者がこの経済競争環境でどのような行動をしているかといった点でございますけれども、委員指摘のとおり、大変厳しい国際競争の現場にございまして、外航海運市場というものが、そもそも同じ土俵の上に立って常に行動する、いわば同一の、単一市場にあるというところがまず一点でございます。  

春成誠

2008-05-21 第169回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

冬柴国務大臣 これは民間の外航海運事業者にお願いする話ですから、そこが十分理解し、納得していただく、そういうことがまず大前提ですし、その前に国民に広く御理解を賜るということが、今委員がおっしゃったように、最も基礎的な大事な要件だと思います。  したがいまして、今回の法律では、いわゆる国民保護法制のような、いわば有事法制のようなところのものに踏み込んだものでは決してありません、この法律自体

冬柴鐵三

2008-05-21 第169回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

そういう意味で、私ども、今回の海上運送法改正によりまして、例えば内航海運事業者船員確保計画認定を受けた場合には、予算措置をもちまして、例えば新しく入ってくる方への資格取得を支援するための予算措置ですとかキャリアアップを図るための支援措置、あるいは、特に内航の場合、中小零細事業者が多いものですから、そういう方々グループ化を通じて共同して船員確保、育成するような場合に支援するといったことを通

春成誠

2007-04-25 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

この諮問の中では、課題になっております我が国における外航海運役割、外航海運事業者役割を踏まえた日本籍船及び日本人船員計画的増加策を含めた、安定的な国際海上輸送確保に必要な施策について、六月をめどに中間取りまとめをいただくというスケジュールで現在作業を行っているところでございます。  

冨士原康一

2007-04-03 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

その結果でございますが、非常時における対応を含む安定的な海上輸送確保するために外航海運事業者が果たすべき役割及び当該政策目的を達成するための規制等を明確にする法律平成二十年の通常国会において整備されることを前提として、平成二十年度税制改正において具体的に検討するという結論になってございます。  

冨士原康一

2004-05-26 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第24号

先ほど来たびたび事業の名前としては出てまいります暫定措置事業というものがございますが、これについて、どの程度今実際に内航海運事業者が借金を抱えることになっているのかということを中心にヒアリングを行ってまいりました。  今までの質疑の中では、その集合体である内航総連の方が交付金を交付する、そして船をつくる人から納付金を徴収する。

和田隆志

2004-05-26 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第24号

今回の改正におきましては、不特定多数の荷主を顧客とする船舶を運航する内航海運事業者について、例えば、内航運送約款を作成、届け出させるといったことを義務づけることによりまして荷主の利益を保護するということを一つ目的としてございます。また、運航管理制度とか安全確保命令制度導入によりまして、海上交通の安全とか、あるいは環境に対する配慮ということも目的としているところでございます。  

鷲頭誠

2004-04-27 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

これは、中小航海運事業者経営を一層脅かし、内航海運振興に逆行するものであります。  反対の第二の理由は、違法な派遣事業にメスが入らないどころか、これを温存することになるからであります。  現在、横行している違法な派遣事業であるマンニング業は、法で禁止されている二重搾取を行い、船員労働条件等を脅かしています。

富樫練三

  • 1
  • 2